セラビーム UVA1

UVA1療法とは、UVAという波長のうち340-400nmの長波長域(UVA1)【図1】の光を用いる方法です。
UVA1は真皮深層まで届く【図2】特徴があります。
「セラビーム® UVA1」4つの特長
選択的長波紫外線
長波長領域(UVA1)の光を用いた細胞実験の結果※1、有効性が特に高かった365nm近辺の光を選択的に採用しています。「セラビーム® UVA1」は、紫外線LEDを用いることで、選択性を実現しました。UVA1は真皮深層に到達することができるため、これまで適応の難しかった皮膚疾患にも適応が可能になり、今後は臨床的にも治療効果を期待することができます。
自社製LED搭載の紫外線治療器
装置には自社製光源である「365nm LED」を搭載しています。皮膚科向け紫外線治療器でLEDを搭載することにより、小型・省電力・長寿命、そして水銀レスを実現することが可能になりました※2。環境に優しいだけでなく、耐用期間を通じてメンテナンスフリー※3になるため、維持費用の削減にも貢献します。
安全性に配慮した光
研究結果※1から生まれたUVA1フィルター【図3】を採用することで、肌に優しい光を実現しました。
Made in Japan
光の専門メーカーのウシオによる開発・製造・販売・保守サービスを一貫して提供します。


※1 J Dermatol Sci. 2020 Nov 6:S0923-1811(20)30353-4.
※2 欧米で普及しているUVA1療法機器と比較。 2021年2月1日 時点、ウシオ調べ
※3 耐用年数経過後は保守サービスが必要になります
保険適用
皮膚科処置 J054 長波紫外線療法 150点
乾癬、類乾癬、掌蹠膿疱症、菌状息肉腫(症)、悪性リンパ腫、慢性苔癬状粃糠疹、尋常性白斑、アトピー性皮膚炎又は円形脱毛症
装置仕様
一般的名称 | 紫外線治療器 |
---|---|
販売名 | セラビーム UVA1 |
薬事認証 | クラスII 指定管理医療機器 特定保守管理医療機器 |
指定管理医療機器認証番号 | 303ABBZX00003000 |
波長 | UVA1 |
照射面積 | 約120mm×120mm |
定格電圧 | AC100~240V |
定格周波数 | 50/60Hz |
定格入力 | 220VA |
寸法 | 約450mm(W)×約500mm(D)×約1400mm(H) |
重量 | 約50kg |
使用温湿度範囲 | 10℃~35℃、10%~90%RH(結露なきこと) |
※仕様および外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承下さい。
付属品
-
狭所用照射アタッチメント
(マグネット式) 遮光メガネ2個
遮光シート4種×各1枚
(UVカットフォルム:消耗品)
搭載光源
デモ機ご案内
ご購入を検討されているお客さま向けに、デモ機のお貸し出しをしています。
詳しくはお問い合わせください。
※ご利用の目的・用途などによって、ご希望に添いかねる場合もございますので、予めご了承ください。